なぜ空き家、留守宅は臭くなるのか?

長らく人が住んでいない空き家、留守宅に入ると、その臭いに気持ち悪くなることがあります。
その臭いの原因はいくつかありますが、最も大きな原因であり、強い臭いは汚水管からの臭いです。
私たちの生活において、排泄した糞尿、お風呂、洗濯、台所で使用した生活排水は、すべて道路の下にある下水管まで流されていきます。
※公共下水の場合
当然、家の中にもそれを流す管が張り巡らされています。
その管の多くは床下にあり、家の外の汚水マスを通って敷地外の下水管へ流れていきます。
普段の生活のおいては、汚水管の臭いが気になる、ということはまず無いでしょう。
それは何故なのか?
それは、臭いが逆流してこないように工夫がされているからです。
そのひとつがトラップです。
わかりやすいのが水洗トイレです。
便器内にはS字トラップがあり、常に水が溜まっています。
この水は汚水管からの臭気を防ぐフタの役割をしているのです。
他にも、流し台の下や洗面化粧台の下にあるS字トラップ、U字トラップなどがあります。
三栄水栓 【洗面用Sトラップ】
sトラップ

室内だけでなく、室外の汚水マスにもトラップがあります。
これらのトラップに水が溜まり、臭いが室内に逆流してこないようになっているのです。
空き家や留守宅など、長期間、人が住んでいない家であれば、水を流したり、排水したりすることが無いため、トラップの水が乾燥、蒸発して無くなり、臭いが室内に入り込んでくるのです。
トラップの水が無くなると、臭いだけでなく、小さな小バエが室内に入ってくることもあります。
空き家、留守宅管理においての重要な作業が通水作業です。
通水作業を行う最大の理由が、トラップの水を切らさないためであり、臭気対策なのです。
月に1回程度でも、通水作業をしっかり行い、換気も行うことで、空き家や留守宅が臭くならないで済むのです。
家は管理せず長期間放置すると、次に住むときのハードルが高くなります。
一度こびりついた臭いはなかなか取れません。
将来、空き家や留守宅を利用するのであれば、しっかりとした管理を行いましょう。

関連記事

  1. 空き家の管理は門前の掃き掃除から

  2. リゾート物件など遠方に所有する不動産の処分について

  3. 放置空き家・空き地の雑草、ご近所はどこに苦情を言えばいいのか?

  4. 植木鉢・プランターの土の処分方法

  5. あなたの土地がご近所迷惑に!

  6. 空き家の浄化槽はどうすればよいのか?

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA